車をイベントや広告に使えるようにラッピングをしたイベント車が街中でよく見かけられます。ワゴン車やバスなどの自動車関係だけでなく電車や飛行機などにもあり、動く広告塔としてよく利用されます。会社の名前やロゴが掛かれた車から車両全体に企業に関わる文字やイラストなどがラッピングされていたり、またラッピングだけでなく屋台のようにいろいろな場所で出店をして、車の中で調理をしてお客様に提供できるような店に改造したイベント車もあります。このような車のラッピングはインクジェットのプリンターで出力したプリントを車体に貼るというものですが、企業の宣伝や商売、イベントなどに使うイベント車だけでなく、愛車をドレスアップするために個人で行う人もたくさんいます。

コンピュータを使用してプリントをするので、自分の好きなデザインを作ることができ、中には自分で描いたものも印刷して貼り付けることもあり、自分だけのオリジナルカーが出来上がるのです。一般の塗装より高額になりますが、簡単にはがすことができるので、イベントごとにラッピングを付け替えることができるのもメリットです。また貼っている間は飛び石や直射日光などから車体を守ることができるというメリットもあります。さらに広告や宣伝のために企業名が分かったり車体自体が目立つので、乱暴な運転をしたり交通違反を破るようなことをするとすぐに持ち主がわかるので、運転マナーが良くなるというメリットもあるのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です